環境にやさしいPVC素材「バイオマスフィルム」とは?オリジナルポーチを小ロットで製造
ブログ2022/12/23
環境にやさしいPVC素材「バイオマスフィルム」のご紹介

一般的なPVCに見えるバイオマスフィルムは、環境にやさしいPVCとして登場した新素材です。
タイヘイ化成株式会社では、UVインクジェット印刷・型押し加工・ウェルダー加工を組み合わせて、品質にこだわった多様なPVCグッズを開発しております。
今回は、バイオマスPVCとはなにか具体的にご説明しながら、バイオマスPVCグッズの具体事例について解説をします。
■バイオマスPVCとは?

バイオマスPVCとは、アキレス株式会社が開発した植物由来の可塑剤を用いた耐PPC配合の軟質透明PVCフィルム(バイオマスフィルム)です。
バイオマス(英: biomass)とは、空間に存在する生物(バイオ)の量を、物質(マス)の量として表現したもので、再生可能な、動植物などから生まれた生物資源の総称をさしています。
バイオマスPVCは環境配慮型の製品でありながら、これまでの軟質透明PVCフィルムと変わらない透明感・触感などを保持しています。
バイオマスPVCの特徴は、社会貢献・品質維持・汎用性になります。
バイオマスPVCの特徴 (1) 社会貢献
植物由来の原材料を一部用いることで石油由来材料の使用量を削減し、環境負荷の低減を図った軟質PVCフィルムは、脱炭素社会の実現に向けた取り組みとして社会貢献性の高い素材といえます。
一般社団法人日本有機資源協会が認定する「バイオマスマーク」15%を取得可能です(要申請)。
バイオマスPVCの特徴 (2) 品質維持
バイオマスPVCは従来の軟質PVCフィルムと物性に大きな差異はありません。
PVCの特長を維持しながら、環境に配慮したPVCグッズを製造することができます。
バイオマスPVCの特徴 (3) 汎用性
透明PVCは耐水耐候性に優れた加工のしやすい素材のため、小さなPVCケースから大型のPVCバッグまで幅広いアイテムの製造に向いている素材です。
ウェルダー加工、型押し加工を駆使して女性にも喜ばれるおしゃれで可愛いグッズとしても喜ばれます。
■PVCグッズ OEM事例紹介

オリジナルPVCグッズは以下のような様々な用途でご利用いただいております。
・スポーツライセンスグッズの販売グッズとして【多】
・キャラクター、アニメグッズの物販グッズとして【多】
・説明会のノベルティ(パンフレットを入れるケースとして)
・マスクケースのネット販売グッズとして
・サイズ違いの二個をセットにし物販グッズとして
タイヘイ化成では箔押し印刷とウェルダー加工を自社工場で一気通貫で小ロット製造いたします。
■バイオマスPVCグッズ 商品詳細

バイオマスPVC(アキレス バイオマスフィルム):厚さ0.2㎜
対応商品:スライダーケース/エンベロープケース/マスクケース/ビニールポーチ
美しい箔押し加工のバイオマスPVCポーチを小ロットで製造可能です。
自社工場の豊富な設備で一気通貫製造しております。

金箔(艶ありなし)、銀箔(艶ありなし)、赤箔、青箔、緑箔、黒箔(艶なし)の中からお選びいただけます。
豊富な形状をご用意しているので、製造がスムーズです(型代が不要)。
詳しくはこちらの記事をご覧ください。
タイヘイ化成では、UVインクジェット印刷、型押し加工、ウェルダー加工すべての製造設備を持ち、複雑な加工のバイオマスPVCグッズの小ロット製造を可能にしております。
サンプルのご依頼、お見積りのご相談等 随時承っておりますので、お気軽にお問合せください。
タイヘイ化成株式会社
電話でのお問い合わせはこちら
TEL 072-808-0303
平日9:00-17:30(土日祝日除く)

↑タイヘイ化成の会社案内・取り扱い商品カタログ(PDF)もお気軽にダウンロードしてご覧ください。